前野 健
専門分野 | 木工、木育、木製玩具の企画・開発 |
---|---|
最終学歴 | 豊田工業高等専門学校建築学科 |
研究テーマ | 良質な木製玩具とは 木のおもちゃや遊びを入り口にした木育 木のおもちゃや遊びを入り口にした地域の活性化 |
経歴
(経歴のエピソードを20周年記念インタビュー記事で公開しています!)
1981年
埼玉県川越市生まれ。
2001年
豊田高専建築学科在学時にインテリアデザインに興味を持ち、木製家具の制作技術を習得するため森林たくみ塾に入塾。伝統的な木工技術を習得する。
2003年
たくみ塾卒業後、実家のある愛知県に帰省。たくみ塾時代にかかわりを持った野外教育の実践を続けたいと考え、余暇時間に地元の野外活動団体にボランティアスタッフとして参加。
以後2006年まで幼児~中学生までを対象としたプログラムの企画、運営に関わる。
2007年
個人工房「木のモノ作り工房Joy Life Works」を開業。注文家具の制作、木製クラフト作りに従事する。また、野外活動の経験を生かして少年自然の家向けの工作キットを開発、販売を行う。
2009年
社名を「JLW社」に変更すると同時に、主製品を「木製玩具」と「工作キット」の2本柱にする。遊びや工作といった「良質の体験」をテーマにしたモノ作り、製品開発に取り組む。
また、クラフトフェア等への出展の傍ら、工作体験のワークショップを多数開催。
2010年
自社製品の玩具「コロコロシーソー」がグッド・トイに選定される。
2013年
自社製品の玩具「だるまさんがころんだ」がグッド・トイに選定される。
2014年〜
森林文化アカデミー非常勤講師「玩具の塗装」を担当。
2015年〜
ぎふの木のおもちゃ研究会に参加。岐阜県産材(杉、ヒノキ)を使った木のおもちゃ作りに取り組む。
2016年〜
徳島県那賀町、山口県長門市、熊本県津奈木町などの自治体が行った地域材を使った誕生祝品贈呈事業『ウッド・スタート』に玩具デザイナーとして参加。
2017年
森林文化アカデミー講師に就任。
専門分野に対する思い
今は地球の裏側のお店からでもクリック1つで物が買える時代でありながら、近所の山の木で作った物を手にしようと思うとどうしたらよいかわかりません。一見便利で何でも手に入るようでありながら、実はそれはとても限られた選択肢の中でのことだと気付きます。身近な資源(森林)を日常の中で普通に利用できる仕組みは、まだ身近なものになっていないのです。
近年、地域材を使った木のおもちゃにスポットライトがあてられるようになってきました。
これらは地域材を活用したいと考える生産者からのアクションや、国産材の普及を図りたい行政の企画によるものです。しかし、国産材を使ったイベントを重ねるにつれて見えてきたのは潜在的に市場にあった「可能であれば国産材でモノを作りたい、地元材のモノを子ども達に与えたい」という親世代の思いです。
かたや、地元の木を使ってほしいと考える人がいて、かたや、地元の木で作られたモノがほしいと考える人がいる。今必要とされているのは、両者をつなぐための仕組み、環境を作ることだと私は強く感じています。
話は飛ぶように思われるかもしれませんが、これに「木のおもちゃ」が役に立つのです。
木のおもちゃの遊びのイベントを開催すると、地域の3世代が会場に集まります。イベントを企画するのは地元の山の生産者、そして作り手たちです。イベントの広報には、地元の保育関係者たちが協力します。木に関わる作り手、伝え手、使い手がつながる場を作ることで、地域材を身近に活用できる環境ができていくのです。人が集まれば、要望はどんどん広がります。最初はおもちゃ、遊具に始まり、やがては地元材で家を建てるところまで・・・!おもちゃを入り口にして、人が繋がることで地域の活性化、森林資源の有効活用が実現させることもできるのです。
街と森が日常の中で身近に繋がる社会を作ることで、街も人も山も、元気にしていきましょう!
受賞歴
・2010年 自社製品「コロコロシーソー」 日本グッド・トイ委員会選定 グッド・トイ認定
・2013年 自社製品「だるまさんがころんだ」 日本グッド・トイ委員会選定 グッド・トイ認定
資格
日本グッド・トイ委員会認定おもちゃコンサルタント
趣味
岐阜のサッカークラブFC岐阜を応援しています。
実はJリーグ加盟クラブというのはクラブ差はありますが、本気で地域密着、地域活性に貢献する活動に取り組んでいます。サッカーの勝敗だけでなく、スポーツを通して地域をよくしていこう!という姿勢に自分の活動分野も重ねて応援しています。興味の広がりから代表戦なども見るようになりましたが、1番はやはり地元クラブのリーグ戦です。