【オンライン開催!!】第5回!林業×ITハッカソン@森林文化アカデミー
森林文化アカデミー NPO法人 森とIT 共催
今年も林業×ITハッカソン@森林文化アカデミーを開催します!
昨年に引き続き第5回!
今年はオンラインで開催します!
今回のテーマは、
「路網」
林業するのに路網は大事。
でも計画や施工を間違えればメンテナンスコストが重荷になるばかりか、
山の崩壊につながり災害を引き起こす諸刃の剣。
山を崩壊をさせないような計画づくり
大雨でも路面の洗堀を引き起こさない線形計画および排水設備の設置
安全に木材を搬出する道をつくるための施工管理
定期的な維持管理
木材生産以外の新たな活用
安全かつ効率的な林業をするための路網の計画、施工、維持管理、
あるいは森林の空間利用を踏まえた新たな路網の活用について
みんなでアイディアを出しまくりましょう!
1. 開催日時
2020年9月5日(土)
2. 開催場所
オンライン(zoomを予定しています)
3. 主催
岐阜県立森林文化アカデミー
NPO法人 森とIT
4. 内容
2020年9月5日(土)
9:30~ オンライン入室開始
10:00~ (話題提供)路網計画の実務の現状
11:30~ チームビルディング
13:00~ アイディアソン(アイディア創出ワークショップ)
15:00~ グループワーク
17:00~ アイディア発表会
18:00 終了
開発はできないけれど路網の課題や活用アイディアはたくさん持っている!という方も大歓迎です。林業に携わる人とITに強い人が一緒になってアイディアを創出します!
5. 募集対象、定員
IT技術者・有識者、林業事業体(法人、個人問わず)、林業の未来に興味がある人誰でも
定員 20名(先着順)
6. 申込締め切り日
2020年9月4日(金)
7. 参加費
なし
8. 問い合わせ
岐阜県立森林文化アカデミー 0575-35-3871 杉本(sugimoto@forest.ac.jp)
9. お申込み先
①氏名(ふりがな)②所属③性別④年齢⑤住所⑥連絡先(携帯)
⑦メールアドレス
を記入の上タイトルに「林業×ITハッカソン」と明記の上、
sugimoto@forest.ac.jp (杉本)までお申し込みください。
講師 杉本和也