活動報告
最近の活動
月別アーカイブ
2023年09月04日(月)

【木造関連研究機関の視察(2)】富山県・木材研究所の視察(その2 実験編)

木造建築の新しいかたち(その213)木質構造に関する住育の取り組み
コンスタントに木造関連研究機関を訪ねて、最新情報の収集を行っています。岐阜県の隣県、富山県の研究機関を視察させていただきました。
第2弾。実験編の御報告です。

視察の様子

【実験1(構造実験)】
研究所の「木質構造試験棟」で、富山県でも大径材利用促進を進められていて、その丸太から製材した芯去り材の曲げ破壊試験を御披露いただきました。

視察の様子

アカデミーでも数多く木材の曲げ破壊試験を行っていますが、試験のタイミングと合わず学生はまじかに見るのは初めてということで、木材研究所の柴さんにゆっくりとご説明していただきながら実験の見学をさせていただきました。

視察の様子

学生からの質疑も多くなってしまって、実験しながら質疑応答もしていただきまして、大変ありがとうございました。

 

【実験2(化学実験)】
葉っぱを水に入れると、その成分で青っぽく光る実験をさせていただきました。この実験は研究所で夏休みに子どもたち向けに行っていて、人気メニューとなっているそうです。

視察の様子
アカデミー学生さんはもちろんのことですが、アカデミーのブログを読まれている皆さんは写真に写っている枝葉から樹種(私は答えを書きません)がお分かりになると思います。
いくつかの樹種で同様の化学変化が生じるそうです。学生ともども、なかなか興味深い実験を体験できました。ありがとうございました。

教授  小原 勝彦