木工事例調査2日目の午前中は、長野県信濃美術館に見学に行きまし
この日は【木造建築概論】という、エンジニア科1年生の授業でした。
信州大学農学部、長野県林業大学校及び岐阜県立森林文化アカデミーの
日曜日、クリエーター科学生と、高山市清見で開催された「わな捕獲技
専門技術者研修「パッシブデザイン設計法」の第三回を開催しました。
森林文化アカデミーの木工専攻では、年に数回、学生自身が企画してプ
東京防災 著者:東京都総務局総合防災部防災管理課(編集) 発行年
クマが人を襲うとき 著者:米田一彦 発行年:2017年 発行元:株式会
暑い日が続くなか、自力建設の作業も進んでいます。 現在は、設備の配
先週から、本学と協定を締結しているドイツのロッテンブルク大学から
森と木のオープンカレッジ「里山の自然とその手入れ」第2回を開催しま
森林技術者自らが森をつくり、森を守り、森を利用する。 その一つの
森のスケッチ(日本の森林/多様性の生物学シリーズ-①) 著者:
森林文化アカデミー自力建設「里山獣肉学舎」の大工合宿が8月2日~8
8月10日(木)、郡上市明宝の市営水沢上牧場(明宝スキー場)におい
「林業事例調査」の二日目は、伊勢神宮に赴き、参拝の後、宮域林を見
建築は詩 建築家 吉村順三のことば100 著者:吉村順三建築展実行委
森林文化アカデミーでは今年度、木造建築の設計に関わるさまざまな現
森と木の仕事セミナーをJR岐阜駅近くの岐阜シティタワー43で開催しまし
8月9日から10日に、岐阜県立森林文化アカデミーにおいて、平成2
「林業事例調査」で、1泊2日の研修を行いました。 今回訪問させてい
先日、クリエーター科の学生を対象に昆虫や魚類などの同定について学
ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち 著者:Richard Adams 著 神宮輝
専門技術者研修「パッシブデザイン設計法」の第二回を開催しました。