木工専攻2年の「伝える」現場実習、「木工講座の実践1」「木工講座
5月29日。木造建築専攻1年生による第18期自力建設のプロポーザルコンペ
「G空間」とは、地図や航空写真、測位衛星(GNSS衛星)等から得られる情
5月1日に課題発表して、一カ月弱。木造建築専攻の4名の一年生がしっか
オーストラリアはタスマニア島で誕生した「パーマカルチャー」。持続
スチール社によるチェンソー実習3日目です。今日は受け口を作成する
岐阜県が平成32年度からオープンさせようと考えている仮称『森林総合
「ちょうどいいのがちょうどいい。」 とは、私が小学校のとき大好きだ
服装良し、目立て善し、チェンソーよし!! 今年も始まったスチール
グリーンウッドワーク指導者養成講座、第1回。すごいメンバーが集ま
エンジニア科林産業コースの「木造建築のプレゼンテーション」の授業
施業プランナー上級研修は、施業プランナーとして現場で生じた問題を
JLC日本伐木選手権の予選が青森県モヤヒルズで開催されました。 アカデ
施業プランナー育成研修は、森林所有者に対する森林施業を提案し、森
クリエーター科木造建築専攻1年とエンジニア科林産業コース2年合同で、
チェンソーを立木に突っ込み切りする『葉涸らし処理』、本日、奈良
En1年生「森づくり実習」始まりました。 「森づくり実習」は、木
いよいよ本格始動となった2018年度の自力建設。 計画を始めるにあたり
ローカルに生きる、ソーシャルに働く―新しい仕事を創る若者たち
前回の種まきから2週間が過ぎ,スギ・ヒノキが発芽し始めました。 [ca
今年も自力建設の課題が発表されました。 課題は「森の休憩室」。 [c
三夜連続の森林文化アカデミー教員による『ドイツ報告会』、最終日
第33回世界伐木選手権(The 33rd World Logging Championship )が8月2~5日、ノル
ドイツ報告第二弾、今夜は林業専攻の池戸先生が、ドイツBW州の森林環