パッシブデザイン設計法 第六回(最終回)を開催しました。 最終回
隈研吾建築都市設計事務所の長井 宏憲さんをお招きして、「建築材料」
エンジニア科の伐木造材実習で加子母に行き、枝打ちを行った優良材の
突然ですが、みなさんは「自分が打ち込めること」を見つけていますか
木工専攻1年生の授業ではみんな大好き!木工旋盤の実習が始まりました
教員お気に入りのアイテム12:「モノの奥にあるココロ」 紹介してい
今年で第3回目を迎えた森林文化アカデミーでのITハッカソン。 今
エンジニア科1年生「森づくり実習」の中で、演習林内の歩道整備を行
森林文化アカデミーでは、森林獣害対策関連の授業の中で、様々な実習
先日の11/17(土)〜11/18(日)、2018大阪自然史フェスティバルに森林文化
昨日のシカの解体に続き 今日は「なめし隊」を実施しました 「革」を
教員お気に入りのアイテム11:「どこでもいっしょのメモパッド
※記事の下の方に解体中の写真あり。閲覧注意!! 狩猟関連の授業が
アカデミーでの新企画 翔楓祭・オープンキャンパス・産業祭と大賑わい
パッシブデザイン設計法復習編の第五回は一次エネルギー消費量の計算
初日のオリエンテーリングに続いて、16日(金)に伐木選手権が開催
アカデミーと京都府立林業大学校,長野林業大学校の3校は,2014年から毎
森林文化アカデミー・エンジニア科2年の小野寺翔さんが、11月10日放送の
2018年11月2日、キャリアカフェが行われました。 今回で第4回目となる
木造建築の新しいかたち(その110)木質構造に関する住育の取り組
今年も「秋のきのこ展」(@翔楓祭11/10,11)に合わせて、会場内で「きの
11/10(土)、11(日)の2日間に開催された森林文化アカデミーの学園祭
木造建築の新しいかたち(その109)木質構造に関する住育の取り組
木造建築の新しいかたち(その108)木質構造に関する住育の取り組