ちょっと複雑な構造として、この建物を御覧になられている方もいると
建物には目に見えない隙間がいたるところに開いています。 例えば、床
morinosは日本で最初の「森の入り口」施設です。毎日いろんな人が、こ
今回は、空調設備について。 morinos全体のエネルギー予測の8割を占め
morinos建築秘話で壁や屋根の部位ごとの熱貫流率U値や、日射熱取得の話
森と木のオーブンカレッジ連携講座として2017~2018年度に展開した「里山
今回は、「日射熱の話(その2)」です。 皆さんは日射の熱は建物内
morinosの建具のお話です。 建具というのは窓や戸や襖のことですね。日
断熱性能や日射制御性能など、温熱環境が高まってくると、冬でも室内
太陽の恵みといえば光と熱のエネルギー。光と熱を同じものに考えがち
morinosの外壁は杉の本実(ほんざね)加工された板を縦張りにしています
温熱性能について考えるには、断熱、日射制御、気密、防露の4つをバ
morinos設計には、多くの人が関わっています。ドイツに森林環境教育施
今回は、morinosで使用した断熱素材のはなし。 断熱材は、名前の通りに
morinosのエネルギー消費は空調と照明がほとんど。照明エネルギー削減の
アカデミーを主な活動拠点に、森や川や田んぼなど自
「心が折れるくらいなら骨が折れるほうがマシだ」
morinosには「土の洞窟」という、ちょっと奥まったスペースがあります
1月11〜13日の3日間、森林文化アカデミーで「鍛冶フェス〜ものづくりを
エコロジー建築というと、木や土といった自然素材を多く用いて製造や
2月に実施した看護大生のための森の実習2回目の報告を前回に引き続
morinosの南入り口の建具。いい感じで外部につながっているでしょう。
morinosは日本で初めての「森の入り口」で、人と森をつなげるイベントを
アカデミーでは毎年、岐阜県立看護大学の学生さん(