活動報告
最近の活動
月別アーカイブ
2018年06月19日(火)

【どてら】パソコン利用! かんたん中大規模木造の構造検討

木造建築の新しいかたち(その90)木質構造に関する住育の取り組み

実務者のスキルアップをする住育:専門技術者研修「木造建築の構造性能検討ツール演習」を開催しました。この一連の研修はエクセルにて私小原が作成したツールや、無償で提供されているソフトなどを利用して木造建築の構造性能の検討をツールやソフトを実際に利用して演習する研修です。土曜寺子屋「どてら」として、土曜日に開催しています。

第3回は『保有水平耐力計算ツール』について開催しました。

まずは、保有水平耐力計算の基本を学びます。

次に、『保有水平耐力計算ツール』(エクセル)を利用して、モデルプランの保有水平耐力計算の演習をしました。

元々は授業で利用している学生教育用のツールですが、実際の建物の構造検討でも利用実績があり、数件の技術評定も受けているという実績のある計算ツールです。(手前味噌ですみません。)

海外の中大規模の木造建築物や高層木造建築物を視察しますと、鉄筋コンクリート造や鉄骨造などとの混構造の建物が多いと感じます。日本では混構造を設計する際に保有水平耐力計算が非常に多く利用されていると伺っております。今後、中大規模木造建築物や高層木造建築物の設計へ向けて、木造建築の保有水平耐力計算は、必要不可欠な知識であると考えます。

尚、次回以降の予定は以下の通りです。御都合の宜しい方は是非ご参加ください。

第4回    平成30年6月23日(土)                 岐阜県産スギ横架材スパン表の使い方(スパン表冊子を利用しますので持参してください。)

第5回    平成30年7月14日(土)                 時刻歴応答計算ツール(但し、エクセルではありません。)

第6回    平成30年7月28日(土)                 WallStatの使い方(ダウンロードを済ませておいてください。)

准教授  小原 勝彦