【どてら】パソコン利用! かんたん木造構造検討
木造建築の新しいかたち(その86)木質構造に関する住育の取り組み
実務者のスキルアップをする住育:専門技術者研修「木造建築の構造性能検討ツール演習」を開催しました。この一連の研修はエクセルにて私小原が作成したツールや、無償で提供されているソフトなどを利用して木造建築の構造性能の検討をツールやソフトを実際に利用して演習する研修です。土曜寺子屋「どてら」として、土曜日に開催しています。
第2回は『N値計算ツール』について開催しました。
まずは、N値計算の基本を学びます。
次に、『N値計算ツール』(エクセル)を利用して、データ処理をします。慣れてくると1時間かからずにデータ入力からデータ処理まででき、すべての柱のN値計算をすることが可能になります。
N値計算はプレカット業者任せという設計者さんも多いのではないでしょうか。設計者自らがN値計算をすることによって、自分で判断することができるようになることが必要です。過不足のない接合部設計へ繋げていただくことで、無駄のない設計・コストに繋がることと思います。
尚、次回以降の予定は以下の通りです。御都合の宜しい方は是非ご参加ください。
第4回 平成30年6月23日(土) 岐阜県産スギ横架材スパン表の使い方(スパン表冊子を利用しますので持参してください。)
第5回 平成30年7月14日(土) 時刻歴応答計算ツール(但し、エクセルではありません。)
第6回 平成30年7月28日(土) WallStatの使い方(ダウンロードを済ませておいてください。)
准教授 小原 勝彦