活動報告
最近の活動
月別アーカイブ
2016年05月17日(火)

「野生動物捕獲実習」授業風景

クリエーター科の選択科目「野生動物捕獲実習」(担当 伊佐治先生)が始まりました。

第一回目の授業は、郡上市八幡町市島の民有林皆伐地で、郡上漁協主催の植樹イベントに参加する形で開講されました。

(植樹イベントの主旨、内容は郡上漁協のHPに掲載されていますのでご覧ください。http://www.gujo-fc.or.jp/oshirase.html

IMGP4455

 

 

この活動は長年継続されておりますが、数年前から、植樹した苗の芽や葉を食われたり、皮を剥かれたりするシカによる被害を受けるようになったため、植樹と同時に防除用のネットで囲うことになりました。

IMGP4457

当初から対策の必要性を訴え、防除方法の助言から設置作業まで全面的に協力されているのが、「メタセコイアの仲間たち」で活動している「猪鹿庁」長官のKさんです。

KさんはG大を卒業後、他所から郡上に移住されてきた方ですが、野生動物による農林業被害の深刻さと、獣肉利用による地域活性化を結びつけたNPOならではの活動を展開し、全国的に注目を集めている方です。近年、Kさんに触発され、多くの若者が訪れていますし、中には郡上に移住して一緒に働くようになる例も増えてきました。

今日の講師は、そのKさんと、最近新たに加わったAさん、そしてOさんです。お二人とも「森林動物共生サポートセンター」(注釈)の職員として郡上市に雇用された方です。

注(鳥獣被害対策実施隊(猟師)と、森林所有者・林業事業体が協力して、皆伐後の植栽地に集まってくるシカを効果的に捕獲するための仕組みつくりをサポートすることを目的として、郡上市が開設した組織で、現在「NPO法人メタセコイアの森の仲間たち」に運営を委託している。)

IMGP4458

 

欠席者もあり参加学生が少なかったため、ほぼマンツーマンで指導していただけました。

IMGP4465

 

ネットはすでに貼られていたため、アカデミー学生は出入り口の設置とネットとポールを結束戦で固定する作業をさせていただきました。

 

IMGP4467

IMGP4468

午後からは、大和にある猪鹿庁の事務所で、Kさんからのレクチャーと、屋外で、センサーカメラ、くくり罠等、野生動物の捕獲・狩猟に使用する器具の構造や取り扱いについてご説明いただき、実際に体験させていただきました。

IMGP4473

IMGP4476

IMGP4477

 

この授業はしばらく間が空くのですが、その間に狩猟免許を取得する機会もありますので、学生さんにはぜひ挑戦してほしいと思います。

報告は副担当教員の原島でした。