授業風景
ここでは活動ブログを通して授業風景をご紹介します。
(おもに平成27(2015)年度の授業を紹介していますが、授業名や内容は変更する場合があります)
共通科目
エンジニア科・クリエーター科/1・2年生
コロキウム
- H27.05.12 第1回コロキウム(第1部):学長講演 「人の暮らしと森林とEco-DRR」
- H27.05.12 第1回コロキウム(第2部):在校生と卒業生の森林文化ワークショップ(クリエーター科1・2年生)
森林文化論
- H27.09.28 ピースフルライフワーカー加藤大吾さんに学ぶ
- H27.09.01 「素材は人をつくり出す」 建築生物学 Baubiologieに学ぶ
クリエーター科1年生
山里に聞く
- H27.07.16 よそ者が地域を知るための技術と作法を学ぶ!
地域活性化概論
- H27.06.17 石川道政 元美濃市長に学ぶ地域活性化 第2講「岐阜弁と美濃町弁・・
- H27.05.19 石川道政 元美濃市長に学ぶ地域活性化
アウトドアチームビルディング
- H27.04.29 アウトドアチームビルディングとしてのラフティング
- H27.04.28 クリエーター科1年生のアウトドアチームビルディング
林業・林産業体験実習
- H27.04.22 森づくりの第一歩はやっぱり植林でしょ!
森林から木材、暮らしへ1
クリエーター科2年生
国内研修
- H27.10.08 「森林と人の関わりについて考える?黒潮に臨む森林とその利用?」
報告①楠の香る工房を訪ねて
課題研究
- H27.07.15 課題研究ゼミ・授業風景
森林公共政策
- H27.06.16 林業普及業務と次世代エネルギーについて学ぶ
- H27.05.27 地域の将来を考え、岐阜県の森林を考え
- H27.05.19 環境生活部の取り組みと生活技術研究所について学ぶ
- H27.05.13 森林公共政策で「政策」と「施策」を学ぶ
- H27.04.22 27年度『森林公共政策』始まる
森林から木材、暮らしへ2
- H27.05.15 日本の広葉樹はチップにしかならないの!?日本の小径木広葉樹をいかすには ~カリモク家具株式会社の取り組みからさぐる~
- H27.04.26 川上と川中をつなぐポイント ~原木市場と製材工場・チップ工場~
- H27.04.14 木質バイオマスエネルギー利用施設見学
コミュニティビジネス起業論(実践編)
- H27.04.19 「コミュニティビジネス(CB)起業論-実践編」スタート!
森林利活用分野・専門科目
森林情報
- H27.10.08 森林GISを考える
野生動物管理概論
- H27.10.02 あなたは「森林における鳥獣被害の何を知っているか」
多様な森林施業
- H27.09.18 積雪地帯の森林施業を考えた一日
樹木学実習
- H27.10.08 樹木学実習2回目はドイツからの研修生も参加
- H27.09.16 今年も樹木・樹木・樹木
市場経済の中の林業
- H27.09.08 現場を見ながら林業の経営について考える
野生動物管理演習
- H27.08.30 狩猟の魅力まるわかりフォーラム
技術開発動向調査
- H27.08.02 世界のトップランナー 速水さんから学ぶ
- H27.08.01 トヨタ生産方式を導入した安全管理と工程管理
- H27.07.31 あの WOOD JOB のロケ地で森林管理を学ぶ
森林調査法
- H27.06.04 森林調査法はじまる ~ヒノキ人工林を測る~
チェンソー・刈払い機操作実習
- H27.07.02 チェンソーワークは、一にも二にも実践練習あるのみ!
- H27.07.01 雨ならば、チェンソー整備
- H27.06.19 刈払い機による除伐を体感せよ!
- H27.06.18 豪快に55年生ヒノキを伐採
- H27.06.17 励め繰り返し練習、チェンソー技術向上のために
- H27.05.29 伐倒方向よし、受け口よし、チェンソー操作よし
- H27.05.28 響けチェンソー、磨け基礎技術!
- H27.05.27 技術を磨けスチール社直伝のチェンソー
チェンソー・刈払い機入門
- H27.05.21 「チェンソー・刈払い機入門」修了しました
森を知る
- H27.05.22 打って変わって広葉樹林 『森を知る』2回目
- H27.05.15 「着眼大局、着手小局」 学び始めにして林業の極意を聞く
林業の再生
- H27.05.11 クリエーター科1年生、林業の世界を学び始める
造林の基礎
- H27.06.10 教室と演習林を行ったり来たり ~下刈りとつる切りの授業~
- H27.05.02 山に植える苗をどうするか
野生動物管理概論
- H27.10.02 あなたは「森林における鳥獣被害の何を知っているか」
林産物実習
- H27.09.18 蜜蝋クリーム、つくりました!
地域プロジェクト実習
- H27.09.17 郡上市明宝のワサビ田での実習習景
地域生活実習
- H27.08.04 草刈りから見えてくる地域の姿
山村活性化事例研究
- H27.06.29 ビジネスインキュベーション(BI)の先進事例を訪ねて
都市農山村交流実習
- H27.06.15 都市農山村交流@春日
森林調査法
- H27.06.04 森林調査法はじまる ~ヒノキ人工林を測る~
地域調査法演習
- H27.05.28 「美濃和紙の里・蕨生(わらび)」で調査実習がスタート
チェンソー・刈払い機入門
- H27.05.21 「チェンソー・刈払い機入門」修了しました
ファシリテーション入門
- H27.05.17 今年は「ファシリテーション道場(ゼミ) 」です!
地域生活実習1
- H27.07.28 山県市で実習、幻の「桑の木豆」とは?
- H27.05.15 竹林整備と休耕田の復活作業を体験しました。
都市農山村交流実習1
- H27.05.14 茶摘みを通じた地域交流がありました!
野生動物管理演習
- H27.06.24 シカをどう捕獲するか?
国内の先進林業事例
- H27.10.09 木曽ヒノキ天然生林の姿に圧倒される
樹木学指導実習
- H27.10.08 樹木学実習2回目はドイツからの研修生も参加
- H27.09.16 今年も樹木・樹木・樹木
車両系建設機械の技能講習
- H27.08.21 大型バックホウも操作できちゃいます。
フォークリフトの技能講習
- H27.08.19 技能講習でフォークを極めろ!
国内の先進林業事例
- H27.08.02 世界のトップランナー 速水さんから学ぶ
- H27.08.01 トヨタ生産方式を導入した安全管理と工程管理
- H27.07.31 あの WOOD JOB のロケ地で森林管理を学ぶ
高性能林業機械操作実習
- H27.07.12 林業機械の操作
- H27.07.11 アカデミー演習林で高性能林業機械を使った伐採搬出実習
高性能林業機械操作基礎
- H27.06.05 長野林大と一緒に高性能林業機械で伐採搬出
木材の販売戦略
- H27.05.21 販売戦略のために、流域材で売るか、良質材で売るか
- H27.05.14 現場で考える木材の販売戦略「木を診て、山を見る」
- H27.05.07 岐阜のヒノキ、スギをどう売るか? 木材マーケティング
- H27.05.01 林業のために木材をどう売るか!
地域プロジェクト実習
- H27.09.17 郡上市明宝のワサビ田での実習習景
地域生活実習
- H27.08.04 草刈りから見えてくる地域の姿
文化的景観論
- H27.07.12 「津金学校」文化資源を活用した地域活性化の歩み
山村活性化事例研究
- H27.06.29 ビジネスインキュベーション(BI)の先進事例を訪ねて
野生動物管理演習
- H27.06.24 シカをどう捕獲するか?
コミュニティデザイン総合演習
- H27.06.24 紙漉きの集落を歩く~「コミュニティデザイン総合演習」
都市農山村交流実習
- H27.06.15 都市農山村交流@春日
コミュニティデザイン総合演習
- H27.05.28 「美濃和紙の里・蕨生(わらび)」で調査実習がスタート
野生動物管理演習
- H27.05.19 獣害防除ネットの設置作業を体験しました!
地域生活実習2
- H27.07.28 山県市で実習、幻の「桑の木豆」とは?
- H27.05.15 竹林整備と休耕田の復活作業を体験しました。
都市農山村交流実習2
- H27.05.14 茶摘みを通じた地域交流がありました!