活動報告
最近の活動
月別アーカイブ
2018年10月05日(金)

ものづくり研修センター・東京木工場見学

 大手建設会社である清水建設、清水建設には原寸大構造体モックアップで建築を学べる「ものづくり研修センター」や、建物に付随した家具や国内の文化財補修も手掛ける「東京木工場」があります。今回は森林文化アカデミーとの間で、何か連携できないか模索する中で、こうした施設や同社の技術研究所を訪問させて頂きました。

 最初に「ものづくり研修センター」です。

 

 

 このガラス張りの建物の中に、原寸大の鉄筋コンクリート構造体や鉄鋼構造体、プレキャストコンクリート構造体のモックアップがあります。

 ここの当麻茂尚校長先生によると、研修センターは201610月にオープンし2年経過、これまでに13500人の見学者が来訪しています。

 1804年に宮大工棟梁の清水喜助が旨とした『五意達者にして昼夜怠らず』の基本を踏まえて(つまり心を伝えるため)設立されました。

 現物を前に「見る」「触れる」で基礎知識を、「やってみる」でプロセスを含めた本質的な「あるべき姿」と「自分でものをつくるマインド」を習得します。

 

 

 『五意達者にして昼夜怠らず』の「五意」とは木割(式尺墨かね)、積算(算合)、実地の工作(手仕事)、彫物の下絵(絵様)、彫物の実技(彫物)を意味し、棟梁はこれらすべてに長けたリーダーだった。

(以下、スライド撮影参考出典は清水建設ものづくり研修センターDVDの内容の一部です)

 

 

 創業者清水喜助は、単に技術だけでなく、多くの人の手を借りる能力、要所要所をきっちりさせて腕の良さと仕事の差配もできる人であった。そのDNAを建築施工の社員が引き継ごうとしている。

 

 

 資料の中で、現在の井上和幸代表取締役は、

 この研修センターでの経験をそれぞれの実践の場で生かし、努力と研鑽を積み重ねながら「現代の棟梁」を目指して努力されることを大いに期待している、と語っておられました。

 

 とにかくセンター内には私たちが見たことのないモックアップや展示があり、工事内容がわざわざ間違えてるのを探す楽しみも仕掛けられています。

 

 

次に、東京木工場です。明治17(1884)年に幕府御用材木商の敷地を貯木場・木材切組場として作業を開始して以来130年にわたって清水喜助の「ものづくりの心」を継承する場としてきたところです。

 ここで働く木工職員の多くは技能オリンピックで金賞・銀賞・銅賞を受賞されているほどの方々で、世界大会に出場されている人もおり、現在は50名の職員のうち22名が木工製作にあたっています。

 

 

 今回は現在の東京木工場の和田昌樹 工場長に加え、井手勇人 前工場長、田中正博 前々工場長、女屋光正 製作グループ長がご案内してくださいました。

 この東京木工場が手掛けてきたものは、ここには記せませんが誰もが知る有名な建物(神社仏閣からホテル、公共施設など)から、それに付随した家具類など様々ありました。

 

 

 合板表面に接着剤をスプレーヤーで塗布し、化粧単板を張り合わせる実演をしてくださいましたが、継ぎ目が全く分からない仕上がりでした。

 

 

 左にあるホットプレスに入れる前に、その日の湿度や気温を勘案して接着しないと継ぎ目が分かってしまします。今回は2分間のホットプレスで出来上がりました。これはドア部材に使われるようです。

 当然、無垢の木材も利用しますが、クライアントの要望によって、軽く難燃加工した部材の依頼も多く入るそうです。

 

 

ここで仕事されている女性は

 「子どもに誇れる仕事がある」と発言されており、職人魂を感じました。

 仕事として依頼されたことだけではなく、技能オリンピック出場で培った技で、お土産品なども作成されていました。また地域の小学校や江東区のお祭りなどでの木育活動もされていました。

 

 

 工場二階には現在では手に入らないような木材の突板が樹種ごとに並んでいました。これを依頼に応じて化粧単板として張り合わせて加工出荷することもあるそうです。

 

 

 最後に木材と木材を接合する「仕口」です。

 重要文化財なども手掛けられる木工場では、見学者がどのように継いであるのか触れるようになっています。しかし平安時代の大工職人が手仕事で、これほど精巧な仕口をつくるなんてすごいの一言。

 写真の円柱状の継ぎ手を外すと、ヒノキの香りが漂いました。

 

 さて、最後に清水建設の技術研究所も訪問させて頂きましたが、写真撮影ができませんでしたので報告は差し控えますが、高校の修学旅行生なども見学に来るそうです。

研究所の役割は「10年後を準備すること」お聞きし、なるほどと感じたのです。みなさんも、見学を申し込まれるといいかも?

 以上報告、JIRIこと川尻秀樹でした。