九州伐木チャンピオンシップにアカデミー学生が参加しました!
宮崎県日向市で行われた九州伐木チャンピオンシップに、アカデミーで日々練習に励んでいる学生たち、および教員杉本が参加しました。全国各地から競技者、スタッフが集まり、熱い戦いが繰り広げられました。WLC世界伐木選手権と同様に、ソーチェン着脱、合わせ輪切り、接地輪切り、伐倒、枝払いの5競技の合計得点で競います。
いろんなところで伐木選手権が開催されていますが、九州に学生を引率して遠征したのは初めてです。綱引きイベント、伐倒技術に関する講演会、盛り上げ要素たくさんの懇親会など、競技以外のイベントも盛りだくさんで、とっても楽しい経験が出来ました。
競技の結果は、なんとエンジニア科2年生の森下君がプロフェッショナルクラスに交じり総合4位!惜しくも強豪の証と呼ばれる1600点に届きませんでしたが、日々の練習の成果をいかんなく発揮していました。
普段は林業を行う他のスタッフ・選手の方たちと交流することができ、これから林業を志す学生にとって刺激的な2日間になったと思います。九州伐木チャンピオンシップを開催して頂いた皆様、サポート頂いた皆様、そして選手の皆様、大変ありがとうございました!