受験案内

受験時の注意事項

入試の日程を確認しましょう。


障害等のある入学志願者の事前相談について

本学に入学を志願する方で、受験上の配慮(障害等のある方への配慮)及び就学上合理的配慮が必要な方は願書提出前(願書提出期限の1ケ月前までに)に事務局までご相談ください。


まずは、入学願書(募集要項)を手に入れましょう

学生募集要項を請求する。 ※募集要項の取り寄せ参照
または、学生募集要項をダウンロードする。(森と木のエンジニア科 / 森と木のクリエーター科
ダウンロードしたファイルは、印刷して使ってください。

ダウンロードした募集要項の「森と木のエンジニア科15ページ目と16ページ目」、「森と木のクリエーター科18ページ目と19ページ目」については、願書発送用の封筒と受験票を受け取るための封筒の様式です。

◯願書発送用の封筒は、A4サイズが入る封筒(角形2号240×332mm)に貼付けて使用ください。
◯受験票を受け取るための封筒は、A4が3つ折りで入る封筒(長形3号120×235mm)に貼付けて使用ください(余白は切る)。


受験を考えた時に、まず用意するもの

◯受験資格を証明する各種証明書

・卒業証明書などのことです。

学校が遠くにある場合は、入手するのに時間がかかります。また、公的機関が発行する文書になりますから、発行日の操作はできません。当然、発行日は、願書受付期間の締切日以前である必要があります。

○証明書の氏名と現在の氏名が異なっている場合

募集要項の4ページ目、「出願書類の作成方法」の3に書いてあるように、戸籍抄本や除籍証明書等で経緯のわかる書類を添付してください。なお、戸籍抄本等の取得には、本籍地の市町村役場への手続きが必要です。

入学願書はこうつくる

募集要項の4ページ目、「出願書類の作成方法」を見ながら作りましょう。字の上手い下手は関係ありません。相手に読んでもらえるように、丁寧に筆記しましょう。

入学願書に不備があった場合

不備事項が完備された時点での受付となりますので、願書受付期間の早い時期に出願書類を提出されることをお勧めします。

質問書って何?

わずか10分足らずの面接で、その人がわかるなんてことはありません。質問書はあなたのことを理解するための手段の一つです。№1は、アカデミーを志望した理由を(具体的に)。№2は、あなたのこれまでの経験から自慢できることなど、自己アピールを。ワープロ用のファイルや手書き用の用紙ファイルもありますので、お使いください。(森と木のエンジニア科 (№1のみ)/ 森と木のクリエーター科(№1,№2))

募集要項の1ページ目の3試験方法(2)選抜の方法に記載があるとおり、質問書の記載内容も入学試験の評価になります。

入学試験料の納め方

岐阜県収入証紙での納付のほかオンラインでの納付も可能になりました。詳しくは募集要項6出願書類(1)入学試験料(17,000円)の納付方法をお読みください。

※オンラインでの納付は願書受付開始期間の1週間前(1週間前が土日休日に当たる場合はその前の金曜日)からオンライン納付の決済サイトにアクセス可能になります。

岐阜県収入証紙って?

岐阜県収入証紙について(岐阜県のページヘ)

県外在住者なのですが

県外在住者の方にも便利なオンラインでの納付も可能となりました。なお、岐阜県収入証紙、オンラインでの納付も困難な方は、募集要項6出願要領の(1)入学試験料 (17,000 円)の納付方法の中に、以下の記載があります。岐阜県外在住者で、オンライン納付や岐阜県収入証紙の購入が困難な場合は、「(株)ゆうちょ銀行の発行する普通為替(以下、為替という)」による納入を認めていますので、 17,000 円分の為替を願書と一緒に送付してください。のり付け等は一切しないで、同封して下さい。(為替の受取人住所、氏名欄は記入しないでください)

入学試験の過去問題を配布しています。(オープンキャンパス、エブリディオープンキャンパスの参加者に配布してます。)

入試種別ごとの出願書類

▼森と木のエンジニア科

○推薦入試【学校長推薦】

  • 入学願書、受験票、受験票控、写真(受験票控えに貼付)
  • 質問書
  • 受験票送付用封筒(110円切手貼付、返信先住所を記入)※郵便料金改定10月1日~。
  • 調査書(開封無効、出身(在学)高等学校長が作成したもの)
  • 推薦書

○一般入試

  • 入学願書、受験票、受験票控、写真(受験票控えに貼付)
  • 質問書
  • 受験票送付用封筒(110円切手貼付、返信先住所を記入)※郵便料金改定10月1日~。
  • 調査書(開封無効、出身(在学)高等学校長が作成したもの)

卒業後で調査書の入手が困難な場合は、次の(1)~(4)のうちいずれか該当するものを1つ。

(1)  高等学校の卒業証明書または卒業見込み証明書(卒業証書やその写しは不可)

(2) 高等学校卒業程度認定試験や大学入学資格検定の合格証明書(合格証書やその写しは不可)

(3) 大学や短期大学の卒業証明書または卒業見込み証明書(合格証書やその写しは不可)

(4) 在籍する大学や短期大学の在学証明書(学生証やその写しは不可)

▼森と木のクリエーター科

○一般入試

  • 入学願書、受験票、受験票控、写真(受験票控えに貼付)
  • 質問書(№1、№2)
  • 受験票送付用封筒(110円切手貼付、返信先住所を記入)※郵便料金改定10月1日~。
  • 受験資格に関わる学歴の卒業証明書または卒業見込み証明書(卒業証書やその写しは不可)
  • 戸籍抄本や除籍証明書など(卒業証明書の氏名と現在の氏名が異なっている場合)
  • 業務経歴書(卒業証明書以外に、受験資格の確認のために必要な場合)

○推薦入試【事業者推薦、市町村長推薦】

  • 入学願書、受験票、受験票控、写真(受験票控えに貼付)
  • 質問書(№1、№2)
  • 受験票送付用封筒(110円切手貼付、返信先住所を記入)※郵便料金改定10月1日~。
  • 受験資格に関わる学歴の卒業証明書または卒業見込み証明書(卒業証書やその写しは不可)
  • 戸籍抄本や除籍証明書など(卒業証明書の氏名と現在の氏名が異なっている場合)
  • 業務経歴書(卒業証明書以外に、受験資格の確認のために必要な場合)
  • 宣誓書・推薦書(入試1・2で、後継者枠での受験を志願する場合)